露の都一門の近況方向や、あんな事こんな事を
弟子視点からお届けする,それが「弟子便り」です。
毎週金曜日更新予定です。
あけましておめでとうございます。 本年も変わらぬ応援をよろしくお願いいたします! 今年はありがたいことに1日から、 繁昌亭のお正月公演の出番を頂きました。 ベテラン男性落語家VS若手女性落語家の大喜利です。 前日までに、 […]
今年は暖かい日が多く、紅葉が色付くのが遅かったですよね。 12月初旬、福丸兄さんのお仕事で、 和女師匠と3人で京都・大原野の正法寺さんに行かせて頂きました。 昨年に続き同じメンバーで! ありがたいです! 到着したら、すご […]
紫です!! 早いもので12月も終わり。 12月といえば芸事に携わるわたしたちは、 12/13が新年を迎える準備を始める日ということで、 事始めがあります。 一門によって違いますが、都一門は、 鏡餅は師匠が用意してくださり […]
先日、布施にある星天座という小屋に大衆演劇を観にいきました! ずっと気になっていた大衆演劇の小屋。 中へ入ってみるととても観やすく、居心地の良い空間でした。 前半は約2時間ほど芝居があり、 後半は舞踊ショーと盛り沢山な内 […]
陽照です。 このところ落語とものまね、 あるいはものまねだけのお仕事をちょいちょいいただくようになりました。 先日は師匠と一緒に行かせて頂いた八尾の喜楽亭さんでものまねをさせて頂きました。 八尾ということで、まずは八尾出 […]
先日、北野天満宮にて年に一度の「もみじ寄席」が開催されました! もみじ寄席とは、露の一門が一堂に介して秋に行う一門会です! 到着するなり、お昼…笑 とっても美味しいお寿司!! 奥のみかさは、師匠が「みんな、足りひんやろ」 […]
もう11月中旬。 1年経つの、ほんま早いですね。 さて、11月といえば! そうです! 露の五郎兵衛一門の「もみじ寄席」! 北野天満宮さんで、毎年この時期に落語会をさせて頂いております。 今年は11/17(日)15時開演で […]
先日、落語会の出番を頂いて、 会場を確認すると「wish」の特設ステージ、とある。 絶対スーパーだと思い込んでいたわたしは、 びっくりしました。 家具屋さんであり、リネンや食器も置いてあって、 オーナーの趣味である調度品 […]
先日、繁昌亭にて独演会を開催しました! 二年ぶりということでドキドキでしたが 温かいお客様に、温かい楽屋、とても幸せな1日となりました。 ありがとうございます! 独演会にはいつも応援くださるお客様や ご近所の方々もかけつ […]
陽照です! 朝夕ようやく涼しくなってきました。 が、日中はまだ夏日という日々。 もう10月も終わるというのに、どやさー! 「どやさ」といえば、 9/15の繁昌亭18周年特別公演での 「ものまね演芸会」。 あやめ師匠との「 […]