1956.1.21
いくつになったのと聞かれて62歳と言ったら、えっ?違うやろ64歳と違うのん。 うそ〜ホンマ? 私は62歳だとばかり思っていました。 ショック!(笑) ハーバリウムオイルの中に花びらが入って、長く楽しめます。 堺市女性団体 […]
乾燥するぞ〜!
お家のベランダで干し野菜がつくれる! 生協で買いました。 まずは大根の皮を乾燥するぞ〜! 2日間干して刻みました。 鰹とお醤油でいただきます。 二十歳代のころよく行ってた「かよ」っていうお店で大根の皮を干してたのを思い出 […]
かめが開くまで。
紹興酒の瓶を開けるのは初めてみました。 ノコギリでギコギコから始まって、のみ、錐と大工さんみたいです。 蓋の部分が瓶に入らないようにするのはかなり難しそうですが、手際良くあっという間に開きました。 桂文枝師匠は最初から1 […]
言葉では言われへん!
8年前くらいの写真です。 雅は笑うととても可愛い顔をします。 会えなくなって三年になります。 雅が大好きだった「カルピス酎ハイ」、眞が買ってきてくれました。 1月16日は雅の命日です。 毎年この日には遅くな […]
朝から笑ってごきげん!
阪急茨木市から5分くらいの「成田家」さんで、落語会「成田家寄席」スタートしました。 ワムワムらくごの時に、いつもお弁当を届けてくださる大将。 おにぎりのようにいつもニコニコ優しいです。 会場は満員で笑いの渦でした。 新し […]
泉涌寺七福神参
今年もお参りできました。 おおきにです。
成人式
はっきりは覚えてないのですが…、25年ほど前から西区の成人式の司会をさせていただいてます。 私は成人式を3回くらいしてますので、司会も若い方にと思うのですが、毎年お声をかけていただきますので嬉しいです。 ほんなら80歳に […]
マスタ〜!
お久しぶりです。 待ってました! ワーズカフェの看板、「アップルパイ」です。 モテモテの都さんです!
えべっさんと満月
なんと杭全神社で満月を迎えるとは、超ラッキーです! 今夜はとてもパワーが強くて、なんと杭全神社に2時間いてずっと満月の光を浴びていました。 月に向かっておばさんたちがなんかやってますよ! 今までにないお参りができて、大満 […]
えべっさんNo.3
杭全神社のえべっさんでは、恒例のおでんが炊かれています。 お賽銭を渡して、おでんをいただきます。 私は大根が欲しかった〜。 思わず「ダイコン欲しかったなぁ…。」と言ってしまった。すると兄ちゃんに聞こえてしま […]
