夏のご挨拶。
早々と弟子たちからお中元が届きました。 今は全員でしてくれます。 最初は個々にいただいてました。 亡くなった雅がお中元はいつも入浴剤をくれました。 私は入浴剤が好きで、ようきのつくこやなぁと思ってました。 […]
お気遣いありがとうございます。
伊勢から整体の山下先生が来てくださいました。 コロナで4月と5月はお休みをしていました。 メンバーはこの日をどれだけ待ったことでしょう! そして、お土産をもってきてくださいました。 「モロゾフのプリン」大好き! 奈良の豊 […]
きもちい〜い!
3ヶ月ぶりにヨガレッスンにいきました。 実は私、3/14〜毎日40分ヨガを続けてきました。 先生には何も言わないでレッスンが始まりました。 すると先生が「右側が以前よりも硬くなっていますね」 えっ〜そんなバカな! 毎日4 […]
でた〜!
1週間前に「ミニひまわりの小夏」の種をまきました。 ブルーの可愛い種でした。 タネから植えるのは初めてだったのでドキドキしながら待ってました。 ほ〜発芽しました。 ガンバレ頑張れと声をかけながら、毎朝のぞきにいくのが楽し […]
ぼちぼち支度をします。
なんじゃ! こりゃ! けどなんかかわいい! 自分で言うか。 すぐに高座にあがれるように、パーマをかけに行きました。 西天満にあって、昔は新地でバリバリ働いてはったお姉さま方がお越しになるお店です。 とっても上手にパーマを […]
book
いつもは食料品を買うと、一目散に家に帰るのですが、ちょっと本屋さんに寄ってもいいかなぁ…。 着物の本で「七緒」は時々買います。 着物の小物とか着方のポイントが載っていたり、新しいものがどんどん出てくるので、「へぇ〜へぇ〜 […]
あほの会も7月から始まります。
3月からお休みしてました「あほの会」も7月15日(水)から再スタートします。 なんかウキウキします。 三ヶ月もステイホームをしてると最近はモノに喋りかけてることがあります。
お久しぶりです。
皆さまはお変わりないですか。 ホント大変なことになりました。 3/3から高座は無くなり、ずっとお家に居ます。 写真ではわかりにくいですがコロコロです。 今日は7/5の一門会の会議をワーズで集まりました。 結果、一門会は延 […]
一緒やねんけどなぁ…。
都マスクを弟子たちにもあげました。 ほな記念写真とろか。 あれ…、確か同じサイズのはずやねんけど、棗のマスク大きいなぁ…? あんたらよう似合ってるわぁ! ホンマ、都マスクは誰がしても可愛いなぁ!
2020.2.9. 満月!
16:33が満月です。 その頃駅のホームで夕陽を見ていました。 繁昌亭終わりで、お財布をフリフリしました。 満月の夜は、ワーズカフェとアンズ舎さんの「ブレンド寄席」です。 都の「黄金増来」欲しい欲しいと言われて自慢げに見 […]