残念です!
神戸NHKカルチャーで、午前と午後の落語教室がありました。 「鮭のり弁当」を持って行こうと前日に準備したのですが、寝過ごしてJR神戸駅の「鮭のり弁当」をしぶしぶ買いました。 めっちゃ残念です! でもお弁当は美味しかったで […]
金運の日
6月20日(土)は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる日です。 この日に宝くじを買ったり、お財布を購入したりするといい日です。 今年は天赦日と一粒万倍日が重なる日は、この後にはやって来ません! もうすでに終わった1月22日 […]
きた〜!
我が家にもアベノマスクがきました。 朝刊と一緒に入っていました。 いつ、誰が配ってるのかしら? とても気になります。
6月16日アジサイ。
6月16日庚寅。 紫陽花をおトイレにまつる日です。 先日いただいて感激した白い紫陽花を半紙につつんで紅白の水引きでくくりました。 半紙には家族の名前と年齢が書かれています。 1階と2階のおトイレに無事上がりました。 今ま […]
寝る前に。
今日はなにもなく平穏な一日でした。 いや、事は起きた。 ステイホームばかりで、今日は理事会をすっかり忘れて欠席してしまった。 深く反省してます。 話は変わりますが、趣味は占いです。 タロットの腕をみがくのに、寝る前に1つ […]
心直く。
昨日は漢國神社さんでお仕事があり、その前に本殿、末社をおまいりしました。 本殿の前に戻ってきたときに、ふと「おみくじひいてみよう」と思いサッと1つとりました。 「大 吉」 昔は大吉もよくひきました。 ところが三、四年前の […]
再始動します。
3月3日からステイホームをして3ヶ月がたちました。 奈良の大宮通商工振興会の「第16回天平大宮文化祭」にお仕事に行きました。 いつもは満員ですがなにしろ今年はソーシャルディスタンスですから、お客さまはちょうどいい感じでし […]
同期の金魚が…。
5年前の「彦八まつり」で釣った金魚です。 6匹もらってすぐに3匹が死にました。 残った3匹は、去年が1匹、そして今日に2匹目の金魚が死にました。 生き残ったこの子は15㎝くらいまで大きくなりました。 水槽の水換えは最初か […]
こんな日もある。
お父さんからお腹痛いのが治らないと電話があり、出先だったので救急車で病院へ行きました。 私は行く病院もわからないので家で連絡待ちをしていました。 2時間くらいすると普通に電話をしてきました。 腎臓に胆石があったみたいで、 […]
上方少女隊
3月3日の上方少女隊おひなまつりが延期になって、7月7日(火)に繁昌亭で七夕落語会を開催することになりました! いよいよ少女隊とご対面です。 皆んなコロコロになってるかなぁ? 私もメンバーに会うのは4ヶ月ぶりです。 ちょ […]
