露の都一門の近況方向や、あんな事こんな事を
弟子視点からお届けする,それが「弟子便り」です。
毎週金曜日更新予定です。
先日、岐阜は郡上八幡へ行って来ました! 上方落語協会 遠足部のメンバーで落語会+観光を満喫して参りました。 お水も街並みもきれいで、ご飯もおいしく、なにより郡上おどりが楽しいのなんのって‼ ちょうど私達が行った日が、徹夜 […]
4月から千日亭で毎月やってる「浪華の女たち」。講談師の旭堂小二三姉さんと、大阪で生き抜いた女性たちを、落語と講談でお送りしてます。加えて、トークでは、その時にやるネタの地に訪れたり、自分らの視点で調べて、プロジェクターを […]
先日、デジタルカメラを購入しました!ほんまはSDカードを買いに行ったのですが、店員さんの「割引しますよ!」にまんまとのせられてデジカメごと買ってしまったのです(^^;買ったのなら使わなもったいない!ということで、落語をし […]
傘—。 それは買っても買っても無くすもの。大阪に来て16年。トータル何本の傘を無くしたことか。 「どうせなくすから」 とコンビニのビニール傘にすると、傘立てに入れたら、誰かのと入れ違い、 「あれ?私の […]
上方落語協会には、色々なクラブ活動が存在します。お針部・山部・将棋部・カラオケ部などなど…。 私は、2つのクラブに所属しています! 遠足部と肉部!! 遠足部は、ひたすら皆で遊んで楽しむ。 肉部は、ひたすら肉を食べまくる。 […]
一昨年、長崎でのお仕事が台風で開催中止に。 もうご縁はないかなぁ、と思っていたら… 今年、呼んで頂きました!! 人生初の長崎上陸(≧∇≦) 嬉しいです、頭の中はアレの事ばかり… 安全大会での講演は、皆さん優しく見守る […]
毎年、一門会を迎える度に 改めて都一門でいさせて頂ける事の幸せを 感じます。 初心忘れず、今後とも精進あるのみです! さて話は変わりまして、 先日、女装(!?)をしました。 お客様から 「眞さんが本気 […]
先日、眼鏡の片方のネジがとれ、壊れました。 一門会の相談などをしていた繁昌亭の傍のワーズカフェでポロっと柄の部分がとれ、「何で急に…」と思ってよく見たらネジがなくなっている…。 小さいから探しようもないので、 ワーズカ […]
先日、とあるイベントで、某企業さんの取り組みをアピールする落語をさせて頂きました。 インテックス大阪にて、1日2公演を3日間! 落語の中に、とある業界の専門用語がたくさん出てきて、最初はどうなることかと不安でした…。うぅ […]
前回の記事でお伝えした桔梗の花… 無事に咲きました!!!! 今もポコポコ咲いております*\(^o^)/* 自分の名前の紫色の花で、桔梗は露のの紋。 嬉しいなぁ… 梅雨空に 映える紫 舞台でも 句に […]