弟子便りとは

露の都一門の近況方向や、あんな事こんな事を
弟子視点からお届けする,それが「弟子便り」です。
毎週金曜日更新予定です。

眞の巻

毎年、一門会を迎える度に 改めて都一門でいさせて頂ける事の幸せを 感じます。   初心忘れず、今後とも精進あるのみです!     さて話は変わりまして、 先日、女装(!?)をしました。   お客様から   「眞さんが本気 […]


雅の巻

先日、眼鏡の片方のネジがとれ、壊れました。 一門会の相談などをしていた繁昌亭の傍のワーズカフェでポロっと柄の部分がとれ、「何で急に…」と思ってよく見たらネジがなくなっている…。 小さいから探しようもないので、  ワーズカ […]


瑞の巻

先日、とあるイベントで、某企業さんの取り組みをアピールする落語をさせて頂きました。 インテックス大阪にて、1日2公演を3日間! 落語の中に、とある業界の専門用語がたくさん出てきて、最初はどうなることかと不安でした…。うぅ […]


紫の巻

前回の記事でお伝えした桔梗の花…   無事に咲きました!!!!   今もポコポコ咲いております*\(^o^)/*   自分の名前の紫色の花で、桔梗は露のの紋。   嬉しいなぁ…   梅雨空に 映える紫 舞台でも   句に […]


眞の巻

先月、どじょうすくいの師範試験を受けて参りました!   高速バスで島根県・安来の安来節演芸館へ。 ここはどじょうすくいの定席、聖地です!     師範試験という事で 緊張感漂う雰囲気でした。 現地の大師範の先生方からご指 […]


雅の巻

部屋を少しでも広く使おうと  パイプベッドを解体しました。  一応いまのとこ、万年床には なってません。ちゃんと畳んでいます。  しかし、解体したベッドの行き場に困り、仕方なく、テレビの横に 置いています。  何の役にも […]


瑞の巻

先日、友人と日帰りで和歌山に行ってきました。 海鮮丼を食べて、白浜で海を眺めて、龍神温泉でまったりする、というプランを堪能してきました‼ 車で行ったのですが、私はペーパードライバーのため、友人が1人でひたすら運転!彼女の […]


紫の巻

お恥ずかしい話ですが、鉢植えをちゃんと育てた事がありません。   育てきれないのです…   そんな私に、ある方がホワイトデーのお返しに「ユーカリ」と「桔梗」の苗をくれはりました。   これには参りました。私の本名は「ゆか […]


眞の巻

5月4~7日まで大須演芸場に出させていただいてました。 久々にうかがいましたが前の趣も残しつつ、綺麗に改装されていました! 私は「上方枠」という事で中入り後という奥の出番をいただき、師匠方、先輩方の胸をお借りして普段前座 […]


雅の巻

最近、我が家の近くで面白い食堂を見つけました。 お姉さんが一人でしてはるお店で、定食やカレーやハンバーガーや角煮丼やらあるメニューの中に冷やしラーメンが今日から仲間入り。  お昼、私が入店すると既に年配女性が二人。「今日 […]


最近の弟子便り