露の都一門の近況方向や、あんな事こんな事を
弟子視点からお届けする,それが「弟子便り」です。
毎週金曜日更新予定です。
2月にインフルエンザになり、 その後に咳喘息になってしまい体調が優れない日が続きました(>_<) 咳はまだ完全におさまってはいませんが、薬のおかげで快方へ向かっております。 その際に、近隣の呼吸器内科を受診し […]
3月3日、今年も賑やかに華やかにおひなまつりの会が開催されました! お越し頂いた皆さま、ありがとうございました。 今年は、開演に先立ち 雅姉さんの思い出の映像が流されました。 当日の舞台稽古の時にはじめて映像を見た時は胸 […]
3/3(金)の夜、天満天神繁昌亭にて、上方笑女隊によるおひなまつりの会がございます♪ 今日は、そのお稽古でした~。 毎年、前半は落語、後半は出し物をやっております(^^) 今年はどうなりますやら、お楽しみに‼ 私は今年、 […]
5年位前から(ええ加減ですが)年に一度、同期会をやっております。 同期は12名(講談も入れて)いてますが、参加人数も毎回バラバラ。 隠し芸をやろうとか、大喜利かトークを入れよう…も一度で無くなりました。 毎年会の名前も変 […]
先日、奈良女子大学・たけだ書店さん主催の落語会「たけだ寄席」に出させて頂きました! 若い世代・落語を知らない方々に落語の面白さを伝えたい!という主催者さまの熱い想いで始まったこの会。 はじめた当初は書店内で。 それが回を […]
おはようございます。 6番弟子の「陽照(あきら)」です。 今月より 弟子だよりに加わらせて頂きます。 落語は勿論のこと、ものまねもさせて頂いております。 体型が似てるということで、天童よしみさんをさせて頂いております。 […]
上方落語協会の“遠足部”で、去年の暮れにひらかたパークに行きました。 ただ遊ぶだけではなく、毎回ターゲットを絞って、その人がミッションを遂行することになっているのですが、 今回は「慶治朗が究極の寒さを体感する」ということ […]
雅姉さん。 写真担当の私、いっぱいある写真の中で、お姉さんと2人で、お姉さんらしい写真をば。 これは、師匠の旦那様のお疲れ様会、ショーパブでの一枚。 もう一枚は、瑞ちゃん年季明け祝い、これは皆で。 楽しいことはめっちゃ好 […]
先日、文喬師匠の落語会に出させていただきました。 その会は文喬師匠に稽古をつけて頂いたネタをかけるという会で、 私は「天狗裁き」をやらせて頂きました。 蝶美師匠、桂米八師匠の娘さんで女優の喬香さんとご一緒させてもらい、 […]
今年は、毎年参加している 伊勢の桂三輝さんの寄席小屋、 「輝輝亭」のカウントダウン寄席が三輝さんが海外にいるため開催されず、実家で正月を 過ごしました。 実家で年越しは久々で家族で紅白歌合戦を見ました。 いつもなら年越 […]