紫の巻

紫です。
先日、繁昌亭朝席で「華やぐらくご会」でした。
花柳吟百合師匠に日舞を習っているメンバーで、
日舞と落語の会。

音源も生。
三味線の千華ちゃんが自分が踊る曲以外弾いてくれはりまして、
なんとわたしも三味線を弾かせて頂きました!!
かっぽれを出弾きで!!
なかなかこの数ヶ月闘っておりました笑

落語よりも
踊りよりも、
三味線が一番問題という…

千華ちゃんと一緒なので、
少々のおかしな事は免れると思うのですが、
一つ、指の運びがズレると分からなくなる!!
もしそうなっても、歌に徹しようと挑みました!!

一番最初がかっぽれで…
結果なんとかやりきりましたぁー!!
正直千華ちゃんがいなかったら上手くできてません。

そこでやり終えた感があったのですが、後、紫は
踊りは「六段くずし」
落語は「稽古屋」で舞舞尽くしでした。

来年は、千華ちゃんが踊るのをわたしがバシーッと
三味線弾けたらと思っています。
どうか頭の片隅にでも入れといてください!!!


最近の弟子便り