瑞の巻

毎年この時期に行かせて頂いている、神戸のお寺でのお仕事。
ご住職のご家族が、温かく迎えて下さいます。
まずお寺に到着したら、お昼のお弁当を頂きます。

ボリュームたっぷり!!
例年より、天ぷらの量が増えているような気がする···気のせいでしょうか??
お味噌汁は、奥様の手作り♪
ほっこりします。

そしてお茶タイムをはさみ、開演!!
毎年お越し下さる常連さんばかりですので、アットホームな雰囲気。
舞台に上がると、女性のお客様が「瑞ちゃん!!」とお声をかけて下さいました。
嬉しいな〜。
たっぷりお話させて頂きました!

終演後は、恒例の奥様手作り・関東炊き打ち上げ。

ご住職ご夫妻、息子さん、お手伝いに来られているお仏壇の浜屋さんも交えて、和やかな雰囲気。
浜屋さんの社員さんが20代半ばで若々しく(当たり前!)
私にもこんな時代があったんやなーと思い、なんとも懐かしい気分になりました。

来年の日時も決まりましたので、
その日までご住職、ご家族、お客様、そして浜屋さん、どうぞお元気で!!
いや、露の瑞、あんたもな!!

最近、階段をのぼるだけで、すぐ疲れてしまいます。
これから先の人生、ほんまに心配!!
体力つけます!!

 

 


最近の弟子便り