瑞の巻
露の都一門会でいつもお世話になっている、月亭天使姉さん!!
とある日の午後、天使姉さんと玉出へ。
到着したものの、諸事情で急遽予定がなくなりまして、
さてどうしたものか···
とりあえず、お腹も空いたし、近くにあったマクドへ行こうということで、
久しぶりにマクドへ♪
天使姉さんとたっぷりお話しした後、
せっかく玉出まで来たし、どこか行きたいねー!
そうだ、住吉大社へ行こう!!ということで、散歩しながら住吉大社へGO!!
来たどーー!!
所要時間は20分程度でしたが、暑かったー!!!!
でも、平日のため、住吉大社はそんなに人も多くなく、
じっくり見て回ることができました。
住吉大社の境内の一角にある「五所御前(ごしょごぜん)」。
こちらの玉垣に小石が敷き詰められているのですが、
その小石の中に「五・大・力」と書かれたものが混じっています。
これを集めてお守りにすると心願成就のご利益があるとのこと。
これはやらねば!!!!
天使姉さんと私は、「暑い暑い!!」と汗だくになりながら、
必死で探し出しました。
すると、出てくる出てくる!五大力!!
こんなに出てきたら、願いも叶いそう(✯ᴗ✯)
住吉大社は、幼少期、祖父の自転車に乗せてもらって、よく訪れた思い出の地。
太鼓橋を渡ると、小さい頃の記憶が蘇ります。
これからも、住吉大社へお参りにいこうと思います♪
帰りは、チンチン電車に乗って天王寺まで。
天王寺でお茶していっぱい喋りましたー!
どんだけ喋るねーん!!